2010年08月04日
息子よ!よくやった・・・PART3 その1
7月30日~8月2日までの4日間、前回のパート2で書いたあかふじ米大会の本戦(県大会)がオリックスの本拠地であるスカイマークスタジアムとその周辺球場で行われました。香寺クラブジュニアは10年ぶり3回目の出場でした。4日とも神姫バスをチャーターして下級生と親もそのバスに乗り応援歌や部の歌などを歌いながらテンションを上げて乗り込みました。初日は開会式をスカイマークスタジアムで行い、昼から1回戦目を戦いました。

会長夫人の軽快な行進とキャプテンしんちゃん

相手は丹波地区のチームで強豪でした。この大会に出てくるチームはみんな強いので当たって砕けろで臨みました。1回戦という事もあってかミスやエラーの続出でほとんどいつもの野球が出来ませんでした。でも何とか最終回まで3対3の同点にして延長戦はノーアウト満塁から何点入るかのサドンデスになりました。相手が先行だったので先に攻撃をしたのですがここでもエラー等が重なり4点も入れられてしまいました。正直4点をひっくり返すのは無理かもと思ってしまっていました。でも本人達は少しもそんなことを思わず思い切って攻め続けました。結果ノーアウトのまま4点をひっくり返し5点取って逆転勝利で8対7で辛くも勝利しました。応援していたみんなが涙を流して喜んでいました。みんながエラーをする中わが息子はいつもの調子で淡々とボールを投げ続けていました。とにかく勝利出来て2日目に突入しました。


会長夫人の軽快な行進とキャプテンしんちゃん
相手は丹波地区のチームで強豪でした。この大会に出てくるチームはみんな強いので当たって砕けろで臨みました。1回戦という事もあってかミスやエラーの続出でほとんどいつもの野球が出来ませんでした。でも何とか最終回まで3対3の同点にして延長戦はノーアウト満塁から何点入るかのサドンデスになりました。相手が先行だったので先に攻撃をしたのですがここでもエラー等が重なり4点も入れられてしまいました。正直4点をひっくり返すのは無理かもと思ってしまっていました。でも本人達は少しもそんなことを思わず思い切って攻め続けました。結果ノーアウトのまま4点をひっくり返し5点取って逆転勝利で8対7で辛くも勝利しました。応援していたみんなが涙を流して喜んでいました。みんながエラーをする中わが息子はいつもの調子で淡々とボールを投げ続けていました。とにかく勝利出来て2日目に突入しました。
Posted by イケてるナウナウ隊 at 20:05│Comments(1)
│SHINTAのつぶやき
この記事へのコメント
土壇場からの逆転凄いですね。エラーはやってしまった方も投手に申し訳なくて、内心はもうボール飛んでくんなよ、って思いますから。腐ることなく投げた息子さんも偉いですね。
改装後の甲子園には行った事はありませんが、実は甲子園よりGS神戸(スカイマーク)の方が好きです。
改装後の甲子園には行った事はありませんが、実は甲子園よりGS神戸(スカイマーク)の方が好きです。
Posted by べっちょない at 2010年08月09日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。