2010年07月27日
カブトムシ
こんにちわ。
一昨日の日焼けで
まだ背中がヒリヒリしている
裕之です
本日、お取引をいただいている
お客様のところへ行ってきました
ちょっと日焼け自慢の話をしようと思いつつ
ご担当者様に会った瞬間・・・
まっ赤っ赤!
お客様のほうが、ごっつい日焼けされてました
少し皮が剝けてきて、かゆいとのこと。
「孫の手」は離せないそうです
打ち合わせ中、ずーーーっと
背中を搔かれてました
早く治まることをお祈り申し上げます
ホントに夏真っ盛りですね。
夏の風物詩の一つといえば

カブトムシ(無理やり繋げましたが・・
)

隣の家の小学生の野球少年が、うちの子に分けてくれました。
3匹も
やさしいお兄ちゃんです
なんと、去年の夏に飼っていたカブトムシが卵を産み、
今年その卵を孵化させたんだとか
すごいですね。
息子も興味津々です。

ATSUSHIのように、
助けたツバメのヒナを
焼き鳥にして食べるような事はせず
大切に育てます
一昨日の日焼けで

まだ背中がヒリヒリしている
裕之です

本日、お取引をいただいている
お客様のところへ行ってきました

ちょっと日焼け自慢の話をしようと思いつつ
ご担当者様に会った瞬間・・・
まっ赤っ赤!
お客様のほうが、ごっつい日焼けされてました

少し皮が剝けてきて、かゆいとのこと。
「孫の手」は離せないそうです

打ち合わせ中、ずーーーっと
背中を搔かれてました

早く治まることをお祈り申し上げます

ホントに夏真っ盛りですね。
夏の風物詩の一つといえば
カブトムシ(無理やり繋げましたが・・

隣の家の小学生の野球少年が、うちの子に分けてくれました。
3匹も

やさしいお兄ちゃんです

なんと、去年の夏に飼っていたカブトムシが卵を産み、
今年その卵を孵化させたんだとか

すごいですね。
息子も興味津々です。
ATSUSHIのように、
助けたツバメのヒナを
焼き鳥にして食べるような事はせず

大切に育てます

Posted by イケてるナウナウ隊 at 16:51│Comments(3)
│HIROYUKIのつぶやき
この記事へのコメント
お陰さまで・・・。
少し痛みもやわらいできましたが
ムケムケです・・・。
かぶとむし・・・是非育てて標本に^^
頑張って下さい。
少し痛みもやわらいできましたが
ムケムケです・・・。
かぶとむし・・・是非育てて標本に^^
頑張って下さい。
Posted by S at 2010年07月27日 21:33
モテこんちゃ!!
いつも楽しみにしております。
もっとがんばって更新してくださいアル!!
いつも楽しみにしております。
もっとがんばって更新してくださいアル!!
Posted by ちこちこまん at 2010年07月27日 21:43
カブトムシより猫が良いですにゃ(^^)
Posted by HANEDA at 2010年07月27日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。