2010年09月10日
視点を変えて。
こんにちわ。
先日の野球練習以来
未だに右腕が上がらない
裕之です
先日アツシが投稿していたブログ
『そして神戸』ナウ!
そのいきさつを
視点を変えて投稿しますので

先に1つ前のアツシのブログから読んでください。
確かに一昨日、シンタとアツシと僕で
南京町のとあるお店へランチに行きました
店に入ってメニューを見て・・・
しばらくすると
日本語が流暢な中国人のおばさんが
注文をとりに来ました。
するとアツシが
「かいなべにくって何ですか?」
おばさん 「・・・?」
アツシ 「この、かいなべにくって何ですか?」
おばさん 「・・・?」
僕 「回鍋肉(ホイコウロウ)だよ!」
びっくりしました!
真剣に言ってるんです!
「かいなべにく」って
おばさんも爆笑してました
注文をとって
厨房へ行ったそのおばさん
中国語で「あいつアホや!」
って言ってました。(たぶん)
おいしい料理を食べながら
ふとアツシを見ると
視線が一点に集中!
その視線の先には
若い女性が・・・。
僕 「アツシ、見過ぎ!」
アツシ 「い・・いや、この店がもっと流行るための
広告戦略を考えてるんですよ!」
僕 「その戦略、教えてよ。」
アツシ 「えっ? ん・・とまぁ、
料理をもっとバーーン!とね。」
僕 「バーーンって・・何?」
アツシ 「バーーンって言ったら、バーーンでしょ!
」(←切れてる)
僕 「他には戦略あるん?」
アツシ 「ま・・まぁ、対外的な・・動きの中での・・・そういった感じの・・
プロモーションですよね!」
僕 「プロモーションってフレーズ使いたいだけやん!その中身を聞いとんねん!」
アツシ 「プロモーションって言ったら、プロモーションでしょ!
」(←また切れた)
と、全く進展のない会話をしながら
全く意味のない時間が過ぎていきました
何も言わず
黙々と食べ続けていたシンタさんは
偉いなぁって思います。
その日の夜
アツシが投稿したブログには
「南京町を一緒に歩くギャル募集!」
と書かれており、
翌日、その反応を聞くと、
4トントラックいっぱいのギャルが
押しかけたそうです。
そろそろ
友達を
選ぶべき
でしょうか。
先日の野球練習以来

未だに右腕が上がらない
裕之です

先日アツシが投稿していたブログ
『そして神戸』ナウ!
そのいきさつを
視点を変えて投稿しますので


先に1つ前のアツシのブログから読んでください。
確かに一昨日、シンタとアツシと僕で
南京町のとあるお店へランチに行きました

店に入ってメニューを見て・・・

しばらくすると
日本語が流暢な中国人のおばさんが

注文をとりに来ました。
するとアツシが
「かいなべにくって何ですか?」
おばさん 「・・・?」
アツシ 「この、かいなべにくって何ですか?」
おばさん 「・・・?」
僕 「回鍋肉(ホイコウロウ)だよ!」
びっくりしました!
真剣に言ってるんです!
「かいなべにく」って

おばさんも爆笑してました

注文をとって
厨房へ行ったそのおばさん
中国語で「あいつアホや!」
って言ってました。(たぶん)
おいしい料理を食べながら

ふとアツシを見ると
視線が一点に集中!
その視線の先には

若い女性が・・・。
僕 「アツシ、見過ぎ!」
アツシ 「い・・いや、この店がもっと流行るための
広告戦略を考えてるんですよ!」

僕 「その戦略、教えてよ。」
アツシ 「えっ? ん・・とまぁ、
料理をもっとバーーン!とね。」
僕 「バーーンって・・何?」
アツシ 「バーーンって言ったら、バーーンでしょ!

僕 「他には戦略あるん?」
アツシ 「ま・・まぁ、対外的な・・動きの中での・・・そういった感じの・・
プロモーションですよね!」
僕 「プロモーションってフレーズ使いたいだけやん!その中身を聞いとんねん!」
アツシ 「プロモーションって言ったら、プロモーションでしょ!

と、全く進展のない会話をしながら
全く意味のない時間が過ぎていきました

何も言わず

黙々と食べ続けていたシンタさんは
偉いなぁって思います。
その日の夜

アツシが投稿したブログには
「南京町を一緒に歩くギャル募集!」
と書かれており、
翌日、その反応を聞くと、
4トントラックいっぱいのギャルが

押しかけたそうです。
そろそろ
友達を
選ぶべき
でしょうか。
Posted by イケてるナウナウ隊 at 18:00│Comments(0)
│HIROYUKIのつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。